
SHANTI YOGA JAPAN認定 ヨガインストラクター養成アドバンスコース2019年11月末 開催決定!!
このコースは、ヨガの学びを更に深めたい方、ヨガティーチャー、ヨガインストラクターを目指している方、既にヨガを指導しているが更に知識を深めたい方に向けた25時間のヨガインストラクター養成アドバンスコースです。
私自身、インドと国内を含め、ヨガ指導歴が13年以上となり、今まで培ってきたヨガの学びと講師としての経験、知識を皆さまとより深くシェアしていけたらと思い、2016年に初めて、ヨガインストラクター養成ヨガベッシークコースを開催しました。2019年今秋は、SHANTI YOGA JAPAN ヨガインストラクター向けヨガアドバンスコース第一期を開催します。アドバンスコースは、ヨガインストラクター、ヨガ指導者向けの内容となり、ヨガインストラクターとして指導力に自信をつけるためのコース内容です。
- 講義 1. ヨガ哲学・ヨガスートラ読解 2. ヨガクラスで使う必須マントラ3. 4つのヨガの道 4. カルマヨーガ 5. ヨガのエネルギー論 6. 微細体とプラーナ 7. ナーディとチャクラ 8. ムドラーとバンダ 9. アーユルヴェーダの基礎知識
- アーサナ実技 1. 立位のアーサナの指導法・アジャスト方法 2. 後屈のアーサナの指導法・サポート方法 3. アームバランスアーサナの指導法・サポート方法 4. 座位のアーサナの指導法・アジャスト方法 5. 逆転のアーサナの指導法・サポート方法 6. ヨガアーサナと解剖生理学 7. ヴィンヤサ(フローヨガ)の作り方 8. 効果的なヨガクラスとシークエンスの組み方 9. ヨガ指導練習・ペアワーク
- 呼吸法と瞑想・実技 1. 基本呼吸法の指導方法カパラバーティ、ナディショーダナ、ウジャイ、完全呼吸法 2. 様々な瞑想法と実践法
合計25時間 (1日6時間×4日. 最終日は7時間)+ 自主練習ホームワーク
◆こんな方におすすめ!→ すでにヨガインストラクターだが更に知識を深めたい方。ヨガの指導の幅を広げたい方。ヨガの更に深い哲学の部分を知りたい方。総合的にヨガが上達したい方。ヨガインストラクターを目指している方。身近な人にヨガを教えたい方。
◆開講日/ 全4日間コース
2019年 11月29日(金) 10:00~17:00 (前半コース)
2019年 11月30日(土) 10:00〜17:00 (前半コース)
2020年 1月24日(金) 10:00〜17:00 (後半コース)
2020年 1月25日(土) 9:30〜17:30 (後半コース)
◆場所/ 大分県別府
11/29 別府市中央公民館 一階
11/30 別府市北部公民館なでしこ分館 二階
*コース後半の場所は、決まり次第お知らせします。
◆受講費/ 一般 ¥125,000
SHANTI YOGA ヨガベーシックコース修了生 ¥105,000
前半または後半コースのみ参加 ¥65,000
*分割払いをご希望の方はお気軽にご相談くださいませ。
◆全トレーニングコース修了の際は、SHANTI YOGA より修了認定証を発行します。
◆講師/ 野々瀬 光枝(Shanti Devi Mitsue)SHANTI YOGA JAPAN主宰インド政府公認ヨーガ講師 全米ヨガアライアンス上級認定講師

東京出身。2001年よりヨガを始める。’03年にロンドン、’05年にインドに渡り、本格的にヨガの探求を始める。’07年にインド政府公認ヨガティーチャートレーニングコースをアドバンスまで修了。その後、帰国と同時に東京を拠点にヨガ指導を開始。2010年より再び、活動の拠点をインドに移す。’12~’13年、インドにて全米アライアンス認定200時間のハタヨガ指導者養成コースにて講師を務める。2014年、妊娠・出産を機に帰国。現在は、 大分ー東京ーインド を拠点に活動中。渡印歴17年。ヨガ指導歴13年以上。アライメント重視のアーサナ、チャクラ活性のヨガなど、インドの世界観溢れるヨガ指導を得意とする。
Blog: https://ameblo.jp/cosmic-flow
Facebook: https://www.facebook.com/shantiyogagypsy/
Website: http://shantiyogajapan.com
◆お申し込み・お問い合わせ/ メール shantiyogagypsy@gmail.comまで氏名、年齢、ヨガ歴、トレーニングコースを受講する意図を書いてお送り下さい。追ってこちらから詳細をご返信します。