2019 新年のSHANTI YOGA ヨガワークショップ第一弾!
【お家でYOGAの練習の仕方】
ヨガは心と身体のバランスをとるために できるだけ 定期的に、強いては毎日、実践&練習できるのが理想です。
でも 日々 やる事がたくさんありすぎて なかなか定期的にヨガのクラスへ足を運べない、
家でヨガを練習するやる気はあるのだけど、何から練習したらいいのかわからない、
などなど 家で YOGAの練習について、悩みを解決!練習の仕方、ポーズや呼吸法のシークエンスを伝授します♫
このWSで学べること
↓ ↓ ↓
◎お家でヨガを練習するモチベーション作り
◎ヨガのポーズのシークエンスと呼吸法
◎体の症状別 おススメのヨガポーズ
ヨガ初心者の方から 経験者の方まで オールレベルの方にご参加いただけます。
●日時:1月4日(金)
午前 10:15〜12:00 新年のヨガ&瞑想
午後 13:30〜15:30 お家でヨガの練習の仕方WS
●場所:JR大井町駅から徒歩12分、京急線立会川駅から徒歩5分の東大井和室スタジオ。
品川区東大井2-16-5
●参加費:午前のみ 3500円
SHANTI YOGAチケットお持ちの方 3000円または 2750円
午後のWSのみ 4500円
午前&午後 両方参加 6500円
☆ヨガ講師/ 野々瀬光枝(Mitsue)
SHANTI YOGA JAPAN主宰。
インド政府公認ヨーガインストラクター。
全米ヨガアライアンス 上級認定講師。
2001年より、心と体のバランスを崩した事により呼吸法からヨガを始め、ヨガの素晴らしさを実体験。
2003年よりロンドンに移住、2005年よりインドに渡り、ヨガの探求を始める。以来、伝統的なヨガと哲学、インド古典音楽、タントラ、チャクラ瞑想など、ヨガの学びを深めるために、毎年渡印している。
2007年よりヨガ指導開始。
2012~2013年、インドにて全米アライアンス認定のハタヨガ・ティーチャートレーニングにてアーサナ講師を務める。
渡印歴13年。1女児の母。
*ヨガマットはレンタル限定2名まで 貸し出しできます(レンタル代300円)
参加をご希望の方は、SHANTI YOGA Beppu/Tokyo のページにメッセージを送って頂くか、shantiyogagypsy@gmail.comまで メッセージをお送りください。
SHANTI YOGA 詳細facebookページ
https://www.facebook.com/shantiyogagypsy/
ウェブサイト